ゴーン被告逃亡から1年 衝撃の波紋
⭐︎記事要約⭐︎
日産自動車前会長、カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)被告が保釈中に国外へ脱出し、世界で最も有名な逃亡者になってから1年。日本当局の大失態とその波紋はいまだにこの国を悩ませている。
・日本は逃亡先のレバノンに身柄引き渡しを要求したが、適応可能な2国間条約がないため拒否された。同被告は、フランス、レバノンおよびブラジルの国籍を所持している。
・法務省(Ministry of Justice)は日本の保釈制度の見直しを開始して、監視用の電子機器の装着の可能性などを議論し、厳格化を狙っている。
→皮肉なことに、ゴーン被告自身が保釈請求の際、自ら電子ブレスレットを着用することを申し出たが、該当する規則がないとして却下されている。
・起訴前に自白を得る目的で、容疑者に長時間の拘束を科す「人質司法」が行われているという批判がある。
→検察官は、一つの容疑に対し被疑者を最長23日間勾留することが可能で、この期間に弁護士なしで尋問できる。
日産が「長年の不正行為と詐欺行為に対する」約100億円の損害をゴーン被告に求める訴訟が11月に日本で始まった。
◇ ◇ ◇
★ヤフコメ!ピックアップ★
・ゴーンの釈放を許可した裁判官の弾劾裁判を行ってほしい。
・出入国管理の甘さはテロリストを日本に入れさせ逃亡させる現実がある。