マイコプラズマ肺炎 過去10年最多
✍️記事要約
マイコプラズマ肺炎の患者が増えている。国立感染症研究所によると、全国約500の定点医療機関から報告された直近1週間(9月16日~22日)の患者数は1カ所あたり1・48人。4週連続で増え、同時期としては過去10年で最多となっている。秋から冬にかけてさらに感染者が増える可能性があり、専門家は注意を呼びかけている。
都道府県別では、福井が最も多く3・33人。次いで東京、岐阜各2・80人、茨城2・69人、大阪2・61人、広島2・55人、青森、埼玉各2・50人、愛知2・47人と続く。
マイコプラズマ肺炎は、肺炎マイコプラズマという細菌が引き起こす感染症。くしゃみやせきのしぶきなどを通して感染し、熱やせき、倦怠(けんたい)感や頭痛が出る。せきは数週間続くケースがある。症状が軽い場合は自然に回復することもあるが、一部の患者は肺炎が重症化して入院が必要になることがある。まれに脳炎などを起こすこともある。
患者は14歳以下の子どもに多いが、杏林大の皿谷健教授(呼吸器内科)は「成人も感染し、30代以下の若い世代で基礎疾患のない人がかかるケースが多い」と話す。
抗菌薬による治療で、多くは症状が改善する。潜伏期間が2~3週間と長いため、家族らに症状が出てから忘れたころに自分に症状がでることがある。皿谷さんは「強いせきや熱が長く続く場合など、医療機関を受診して適切な治療を受けてほしい」としている。
■英訳
The number of patients with Mycoplasma pneumonia is increasing. According to the National Institute of Infectious Diseases, the recent weekly average of cases per facility, reported from around 500 designated medical institutions across the country between September 16 and 22, was 1.48. This has risen for four consecutive weeks and is the highest for the same period in the past decade. Experts are urging caution, as cases may continue to increase from autumn through winter.
By prefecture, Fukui has the highest number of cases, with 3.33 patients per facility, followed by Tokyo and Gifu with 2.80, Ibaraki with 2.69, Osaka with 2.61, Hiroshima with 2.55, and Aomori, Saitama with 2.50, and Aichi with 2.47.
Mycoplasma pneumonia is a bacterial infection caused by Mycoplasma pneumoniae. It spreads through droplets from sneezing or coughing and presents symptoms such as fever, cough, fatigue, and headache, with coughs sometimes lasting for weeks. While mild cases can recover naturally, some patients may experience severe pneumonia requiring hospitalization, and in rare cases, complications like encephalitis can occur.
The infection is common among children under 14, but Professor Ken Saraya of Kyorin University (Department of Pulmonary Medicine) notes, “Adults can also be infected, and cases are frequent among younger adults under 30 without underlying health conditions.”
Treatment with antibiotics generally improves symptoms. Because the incubation period is long—2 to 3 weeks—symptoms may appear in oneself well after family members show symptoms. Professor Saraya advises, “If you experience prolonged severe cough or fever, please visit a medical facility to receive appropriate treatment.”
◇ ◇ ◇
☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️
マイコプラズマは細胞壁をもっておらず、この細胞壁を攻撃して効果をだすような抗生物質(例えばペニシリン系やセフェム系)は無効です。そのため、ある特定の抗生物質(マクロライド系やテトラサイクリン系など)で治療する必要があります。
「家にある抗生物質を飲んでしまおう」というのは百害あって一利なしですので、疑わしい症状がある際には医療機関を受診してください。
しかし、マイコプラズマの迅速検査である「抗原検査」ですが、すでに流通が十分ではなくなってきており、クリニックに入荷しづらくなってきています。いつの日からか、このような検査キットや薬が「手に入らず使えない」となることが様々な診療場面で増えてきており、日本が抱える大きな課題と感じています。
✅ 子供がマイコプラズマ肺炎で入院中です。
40℃の熱が夜にかけて出て、午前中は微熱程度になるというのが一週間続き、総合病院でのcpr検査で分かりました。
クリニックの抗原検査は陰性で、呼吸音も問題ないと言われましたが、総合病院でレントゲンを撮ると広範囲に肺炎がありました。
咳は発熱してから3日後くらいから酷くなり始め、我が子の場合は乾燥した咳ではなく、たん絡みのある咳でした。5日間程は高熱が出ているのに比較的元気でしたが、その後食欲が減り高熱が出るとぐったりでした。
どなたかの参考になれば幸いです。
✅ 39歳男性、診断はしていないが、これに近い症状。
夜になると肺炎症状が酷く、眠れず、昼間に暑い中なのでクーラーをつけて寝る、の1ヶ月でした。
細々と自営業なので、気長に完治するまでゆっくり療養してます。
勤めていたり、子供がいたりすると長い期間休めないのでかなり大変かと思います。