Yahooニュース

大卒内定率95.9% 売り手市場鮮明[2024.10.15]

大卒内定率95.9% 売り手市場鮮明

【記事詳細】Yahooニュース

✍️記事要約

✅ 25年卒の大学生、就職内定率95.9% 「売り手市場」鮮明

 リクルートは、2025年に卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)を公表した。前年同期を3・9ポイント上回る95・9%で、12年(13年卒)の調査以降では最も高かった。2社以上から内定を得た人も6割強を占め、学生優位の「売り手市場」ぶりが鮮明になっている。

 就職支援サイト「リクナビ」に登録した大学生を対象に10月1~4日に調査。790人の回答を集計した。

 10月1日時点の内々定を含む就職内定率の推移をみると、13年卒は76・2%。17年卒から採用選考活動の開始が現行の6月1日に変更され、単純比較はできないものの、17年卒以降は新型コロナウイルス禍の影響が大きかったとみられる21年卒を除き、90%台の高水準が続いている。

 内定を得た企業数で最も多いのは「1社」の34・0%、次いで「2社」が28・5%。複数社から内定を得た人は前年同期比3・4ポイント増えて計66・0%に上った。「5社」(5・3%)、「6社以上」(6・0%)も合わせて1割強に及んだ。

 就職を決めた企業の業種を見ると、最も多かったのは前年に続き「情報通信業」で25・3%。次いで「機械器具製造業」(14・5%)、「製造業(機械以外)」(13・4%)だった。

 1日には内定式を開催した企業も多い。リクルートによると、働く意思を固めた学生もいる一方で、「就職先の選択が本当に合っていたのか」などと気持ちが揺らぐ学生もいるという。担当者は、企業に対し「積極的なコミュニケーション機会の設定や、入社後の働くイメージにつながるような情報提供を」と呼びかけている。

■英訳 

Recruit has announced the employment rate of university students who are set to graduate in 2025 (as of October 1st). The rate was 95.9%, 3.9 points higher than the same period last year, and the highest since the survey began in 2012 (for graduates in 2013). Over 60% of students received offers from two or more companies, highlighting the strong seller’s market, favoring students.

The survey was conducted from October 1st to 4th, targeting university students registered on the job-hunting support site “Rikunabi,” with responses from 790 students.

Looking at the trend in job offer rates, including unofficial offers, as of October 1st, the rate for graduates in 2013 was 76.2%. Although direct comparisons are difficult due to changes in the start of recruitment activities to June 1st from the 2017 graduates, the rate has remained above 90% since then, except for graduates in 2021, who were significantly affected by the COVID-19 pandemic.

Regarding the number of companies from which students received job offers, the most common was “one company” at 34.0%, followed by “two companies” at 28.5%. The percentage of students with offers from multiple companies increased by 3.4 points from the same period last year to 66.0%. Those with offers from “five companies” (5.3%) and “six or more companies” (6.0%) accounted for over 10%.

As for the industries of companies where students have decided to work, the most common, continuing from last year, was the “information and communication industry” at 25.3%, followed by “machinery manufacturing” (14.5%) and “manufacturing (excluding machinery)” (13.4%).

Many companies held their official job offer ceremonies on October 1st. According to Recruit, while some students have firmly decided to work at their chosen company, others are wavering, wondering if they made the right choice. Recruit urges companies to actively create opportunities for communication and provide information that helps students imagine their future work after joining.

◇   ◇   ◇

☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️

✅ 25卒において、ほとんどの大学4年、大学院M1の就活は終わっていますが、まだ活動中の学生もいます。私の20年近い大学教員生活で、最遅確定は3月、つまり入社1力月前という例もあります。活動中の学生はまだまだチャンスがあることを忘れないで下さい。

一方、内定者を確保した企業は全く気を抜くことが出来ません。私のキャリア相談には、まだまだこの先も「本当にこの会社で良いのか」「周囲(親、友人など)から反対された」などの理由で、入社意思がグラつく学生が毎年います。この先の相談でも多分何人も会うことになると思っています。

一つだけ学生にアドバイスを。「ベストな会社」「完璧な会社・欠点の無い会社」は存在しません。反対する人には必ずその反対する根拠を聞き、その根拠に納得したなら、自己責任で決断するしかないでしょう。あなたの将来は誰も責任を取ってくれません。
✅ 氷河期世代から見るとうらやましい限りの売り手市場です。
学生の皆さんが苦労なく就職できて良い時代だと思います。
その反面、職務型雇用、メンバーシップ型雇用については、人生に直結することでもあるため、学生の段階からよくよく勉強して頭に入れておいた方が良いように思います。(もちろん転職する際にも…)
基本的にフルタイム雇用においては、日本ではジョブ型雇用という形態はあまり見られませんので、契約上どのような違いがあるのか、その根底にある原則を知っておくべきだと思います。なぜ企業が初任給をこれだけ上げてでも学生の皆さんを取りたいかもよく理解できます。
✅ 就活では資格どうこうより、コミュニケーション能力の方が大切と言われるけど、結局のところ面接を担当する人事の人たちから見て「この人と一緒に仕事がしたい」と思わせることだよね。何だかんだで、これに尽きる。

-Yahooニュース
-

© 2025 News HACK By Powered by AFFINGER5