Yahooニュース

春闘の賃上げ率5.24% 高水準維持[2024.4.4]

春闘の賃上げ率5.24% 高水準維持

【記事詳細】Yahooニュース

✍️記事要約

✅ 春闘賃上げ率、中小4.69% 全体も33年ぶり5%超維持 人手不足が押し上げ・連合中間集計

連合が4日発表した2024年春闘の中間回答集計(第3回)で、基本給を底上げするベースアップと定期昇給を合わせた賃上げ率(加重平均)は5.24%(月額1万6037円)となり、過去の最終集計に比べ33年ぶりの高水準を維持した。

焦点となる300人未満の中小組合は4.69%(1万2097円)と、第2回の4.50%(1万1916円)を上回った。

 今回の集計には3月末までに妥結した中小労働組合の結果が多く反映されており、人手不足に苦しむ運輸や流通業などを中心に中小労組にも賃上げの波が波及した形だ。

 4月2日時点で、傘下の労組のうち賃上げ要求を提出した組合のおよそ半数に当たる2620組合が経営側から受け取った回答を集計した。組合員1000人以上の大手の賃上げ率は5.28%(1万6622円)だった。

 連合の芳野友子会長は4日の記者会見で、「中小事業者にとっては人材不足の問題が非常に大きい。人の流出に歯止めをかけるためにも賃上げが必要との認識があるのではないか」と分析。多くの中小労組が交渉を続けており、「この賃上げの流れを継続することに力を注ぎたい」と強調した。

 流通や外食などの産業別労組UAゼンセンも4日、3月末時点の妥結状況を公表した。正社員の賃上げ率が平均5.49%(月額1万6446円)、パート従業員は時給平均6.11%(66.7円)となり、9年連続でパートの引き上げ率が正社員を上回った。同日会見したUAゼンセンの松浦昭彦会長は「働き方による格差の是正はある程度実現できている」との見解を示した。

■英訳

In the interim tally of the 2024 spring labor-management negotiations announced by RENGO on the 4th, the weighted average wage increase, which combines base pay increases and regular pay raises, was 5.24% (¥10,037 monthly), maintaining the highest level in 33 years compared to the final tally of the past.Small and medium-sized unions, focusing on less than 300 people, exceeded the second round with 4.69% (¥12,097), compared to 4.50% (¥11,916).This time, the results of small and medium-sized labor unions that reached agreements by the end of March are largely reflected, and the wave of wage increases has spread to small and medium-sized labor unions, mainly in transportation and distribution industries suffering from labor shortages.As of April 2nd, responses received from management were aggregated from about half of the 2,620 unions that submitted wage increase demands among the umbrella labor unions. The wage increase rate for major unions with over 1,000 members was 5.28% (¥16,622).RENGO's Chairman, Yuko Yoshino, analyzed at a press conference on the 4th, "Labor shortages are a significant issue for small and medium-sized businesses. There is recognition that wage increases are necessary to stem the outflow of people." She emphasized that many small and medium-sized labor unions are continuing negotiations and expressed a desire to focus on continuing this trend of wage increases.On the 4th, the industry-specific labor union, UA Zenroren, which includes distribution and food service, also announced the status of agreements as of the end of March. The wage increase rate for regular employees averaged 5.49% (¥16,446 monthly), while part-time employees saw an average hourly increase of 6.11% (¥66.7), marking the ninth consecutive year that the increase rate for part-time workers has exceeded that of regular employees. At a press conference on the same day, Shoko Matsura, Chairman of UA Zenroren, expressed the view that "to some extent, the correction of disparities in working conditions has been achieved."

 ◇   ◇   ◇

☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️

✅ 毎月勤労統計よりカバレッジが広い厚生労働省の賃金構造基本調査によれば、2023年の一般労働者の所定内給与は30年ぶりの賃上げもあって前年比+2.1%と19年ぶりの水準まで上昇しました。
しかし、年齢階級・学歴別にみると、けん引役は20代の若年層と60代以降のシニアであり、むしろ30代後半~50代前半のいわゆるロスジェネ世代では30年ぶりの賃上げにもかかわらずほとんど所定内給与が増えませんでした。
こうしたことからすれば、今年の賃上げ効果は中小企業よりロスジェネへの波及が重要といえるでしょう。
✅ 賃金は上昇しているものの、値上げラッシュも待っています。4月からは食品のおよそ2800品目が値上げされます。5月請求分の電気料金は、「再エネ賦課金」が引き上げられた影響で、各社とも前の月と比べて400円〜500円程度値上がりします。電気・ガスの負担軽減策に関しても5月使用分までで、いったん終了する予定です。食費や光熱費負担が増えるのでそれを差し引いて家計を考えないといけないです。
✅ 中小零細は、やむを得ず給与を上げるしかない状況に追い込まれていると思う。業績に関係なくね。
業績が上がっていなく、やむを得ず給与を上げた業者は社会保険料のランニングコストが上がる為、尻に火がついた状況だと思う。
じわじわとボディブローのように効いてくるので、業績改善が必須ですが、そう簡単に改善出来ればとっくの昔に景気は上向いています。
現実は、この先、中小零細にとって厳しくなる。

-Yahooニュース
-,

© 2024 News HACK By Powered by AFFINGER5