20代後半以降は6-8h 睡眠量確保を
✍️記事要約
9月3日は関係団体が定める「秋の睡眠の日」。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、日本は先進国の中で、睡眠時間が最も少ない。来年度から睡眠時間を増やす厚生労働省の計画も始まる。
OECDによる2021年版の調査では、日本人の平均睡眠時間は7時間22分で、33カ国の中で最も短かった。
寝床にいる時間と実際に寝ていた時間が区別されていない点には注意が必要な調査だが、最も長い南アフリカは9時間13分、平均でも8時間28分で、日本の睡眠時間の短さが際立つ。
厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、1日の平均睡眠時間が6時間未満の割合は、男性が37・5%、女性は40・6%となっている。
■専門家「睡眠量の確保を」
筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構の柳沢正史・機構長は、「十分な睡眠時間は人によって異なるが、20代後半以降であれば6~8時間が必要だ。睡眠は量を確保することが第一歩になる」と指摘する。
「日中眠いことを当たり前と思っている人が多いが、居眠りをしたり、仮眠をとらざるをえなかったりする状況は、明らかに睡眠不足だ」と話す。
厚労省の調査では、ほぼすべての世代で「睡眠による休養が十分に取れていない人」の割合が増える傾向にある。睡眠で休養を「あまりとれていない」「まったくとれていない」と答えた人の割合は、30代では33・4%に上る。
厚労省は来年度から2032年度までの「健康日本21」計画で、睡眠で休養がとれている人の割合を19年の78・3%から80%へ、睡眠時間が6~9時間(60歳以上については6~8時間)の人の割合を54・5%から60%にする目標を設定した。自治体、保健関係者や国民の取り組みを促す。
柳沢教授は「日本人の睡眠についての考えは世界に比べて周回遅れ。睡眠を専門とする医師も足りていない」と指摘。「睡眠時間をあらかじめ確保したうえで、仕事や趣味の時間を考えてほしい」と話す。
◇
■ポケモンスリープもヒット
呼吸や脈拍で睡眠の深度を測るアプリや時計が増えている。株式会社「ポケモン」(東京都)は7月、眠ることで、ポケモンを捕まえることができるアプリ「ポケモンスリープ」をリリースした。全世界で1千万人以上がダウンロードしており、「いつもより規則正しく寝るようになった」という声が寄せられているという。
アプリは、睡眠時間などを元に「ぐっすりタイプ」「すやすやタイプ」「うとうとタイプ」を判定。それにあったポケモンの様々な寝顔が集められる仕組み。開発した小杉要さんは「自分の睡眠タイプによって、毎朝出会えるポケモンに変化が起これば、きっと朝が楽しみになるだろうということで、自分の睡眠が反映されるというアイデアを採用した」と言う。
アプリでは、睡眠をとる時間帯は制限していない。体内時計が夜型の睡眠リズム障害などの障害をもつ人も楽しむことができる。理想とするのは、毎日8時間半の睡眠で、毎日同じ時間に就寝、起床することだという。
◇ ◇ ◇
☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️
✅ 記事の通り日本人の睡眠時間は少ないと言われており、不眠の悩みを抱えている方も本当に多くいます。一方で、睡眠時間は人それぞれですし、年齢とともに変化します。日中に眠気が出ずある程度睡眠が足りていても漠然と「◯時間以上寝ないといけない」と思って焦り余計にしんどくなっている人もいますので実際に自分はどれくらい寝る生活をすると調子が良いのかを知っておく必要があります。
正しい睡眠に関しては厚労省の「健康づくりのための睡眠指針2014 睡眠12箇条」が参考になりますので見てみて下さい。
睡眠薬は怖いものと思われがちですが今は依存性の少ないものも多く、正しく使えば長年悩んでいた睡眠が大きく変わることもあります。また時間的には長く寝られていても睡眠時無呼吸などの影響で日中の眠気が出ることもありますので12箇条を試してみて改善しない際は医療機関に受診を検討するのも一つの手ですね。
✅ 中小企業の現場管督をしてます。
毎日のルーティンが、通勤時間で3~4時間取られて12時間以上仕事して、家事、食事したら睡眠時間は4~5時間くらいになりますよ。
まず、見なし残業の廃止をするべきです。見なしがあるから会社は本気で残業をなくそうとしてない。
そして、効率とかいう前に仕事量が多すぎです。管理するにも書類が多すぎて現場に出れない。現場出たら書類が終わらない。両方来たら終電です。
人員だって最小限で人件費削減。この国の未来は暗いよ。