Yahooニュース

結婚したい企業ランキング[2021.12.2]

結婚したい企業ランキング

【記事詳細】Yahooニュース

✍️記事要約

✅ 「この企業に勤める人と結婚したい」ランキング トヨタ自動車、任天堂をおさえての1位は?

与信管理サービスを提供するリスクモンスター(東京都中央区)は、「この企業に勤める人と結婚したいランキング調査」を実施した。その結果、1位は「地方公務員」(28.6%)だった。

 2位は「国家公務員」(25.6%)、3位は「トヨタ自動車」(7.3%)、4位は「任天堂」(6.6%)、5位は「アップル(Apple)」(5.5%)。以下、「グーグル(Google)」(4.9%)、「パナソニック」(4.0%)、「ソニー」(3.3%)、「日本コカ・コーラ」(3.1%)と続いた。

■地方公務員が国家公務員を上回り1位に

 前回の調査と比較したところ、今回初めて地方公務員が国家公務員を上回り1位となった。上位8位の顔ぶれは前回と変わらず、3位の「トヨタ自動車」は公務員を除いた事業会社のランキングで、9回連続1位を獲得している。

 前回の調査から大きく順位をあげたのは、「日本コカ・コーラ」(27位→9位)、「サントリー」(24位→14位)、「キリンビール」(45位→17位)、「明治」(35位→17位)などで、飲食料品製造業が目立つ結果となった。

■女性が結婚相手の男性に望む勤務先は

 男女別にみると、男性が結婚相手の女性に望む勤務先は「地方公務員」(27.3%)、「国家公務員」(22.3%)、「トヨタ自動車」(6.5%)、「任天堂」(6.0%)、「アップル(Apple)」(5.3%)がトップ5となった。

 女性が結婚相手の男性に望む勤務先は「地方公務員」(30.0%)、「国家公務員」(29.0%)、「トヨタ自動車」(8.0%)、「任天堂」(7.3%)、「グーグル(Google)」(7.0%)がトップ5入りした。

 男女別ランキングのトップ20をみると、男性の回答は航空運輸業(全日本空輸)や鉄道業(JR東海、JR東日本)が上位にランクインしている。

 一方で女性の回答は、商社(伊藤忠商事、三菱商事、住友商事)や、飲食料品製造業(キリン、カゴメ、サントリー)が目立った。

 結婚相手に勤めてほしい業種について聞くと、1位は「専門サービス」(11.0%)、次いで「通信・情報(IT)」(10.5%)、「商社・卸売」(9.4%)と続いた。前回1位だった「医療」は4位に順位を下げ、「化学」(14位→7位)、「不動産」(17位→11位)は、大きく順位を上げた。

■企業で重視するポイントは「給与額」

 結婚相手の勤める企業に対して重視するポイントは、男女、年代問わず「給与額」(52.0%)がトップとなり、次いで「雇用形態」(44.9%)、「社員を大切にする」(30.6%)と続いた。特に結婚相手の給与額を重視している女性は64.0%で、男性が40.0%だったことに比べ24ポイントも高い結果となった。

 男女別の特徴として、「雇用形態」(男性36.3%、女性53.5%)、「社員を大切にする」(同25.0%、36.3%)、「福利厚生」(同18.3%、36.0%)、「転勤や移動の頻度」(同10.5%、21.5%)において、女性は男性よりも回答率が10ポイント以上高い結果となった。

 女性は男性よりも結婚相手に対して、雇用や給与の安定性を重視している。また、働きやすい環境で移動や転勤のない場所で、安定して働き続けてほしいことがうかがえる。
結婚相手に求めたい最低年収は?

 結婚相手に求めたい最低年収を聞いたところ、前回と同様に「500万円以上」(18.6%)と回答した人が最も多く、2位は「600万円以上」(13.5%)、3位は「400万円以上」(9.9%)だった。

 男女別にみると、男性は「年収は気にしない」(45.0%)が約半数だった。その一方で結婚相手に最低年収500万円以上を求める層は、女性は62.9%で、男性の34.9%よりも28ポイント高く、女性の方が結婚相手に求める年収水準が高いことが分かった。

 年代別で比べると、「400万円以上」から「600万円以上」の層に回答が集まっている。リスクモンスターは、「民間企業の平均年収436万円(令和元年民間給与実態統計調査より)を考慮すると各年代ともに、結婚相手に対して必ずしも高い年収を求めているわけではなく、最低でも平均年収以上があればよいと考えている」と分析した。

 調査は、8月6~10日にインターネットで実施。20~59歳の800人を対象に実施した。

  ◇   ◇   ◇
   その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️

✅ この手の類いの調査はずっとあるが、企業の看板と結婚するわけでもなし。今後そういった考えも薄れるだろう。ただ保守的な親はいまだに「東証一部の大企業だから安心して嫁にやれる。」というのも多いだろう。
✅ 地方公務員の良いところは収入ではなく、有給休暇や育休などがきっちり取れる事や、互助会や組合がしっかりしている事だろうな。
普通の収入で共働きすれば平凡な家庭と安定した生活設計が建てやすいかな。
今回のコロナ禍では保健所等は激務だったが、災害級の出来事が無ければ労働条件は他業種と比べれば良いと思う。
✅ 勤め人であれば地方公務員がいいのはまだ分かる。ただ日本の場合は、「なりたい職業」でも地方公務員が一位だったはず。諸外国のほとんどは一位は「社長」だった。日本が成長できないのも当たり前だ。

-Yahooニュース

© 2024 News HACK By Powered by AFFINGER5