Yahooニュース

全国旅行支援 月内開始で調整[2022.9.13]

全国旅行支援 月内開始で調整

【記事詳細】Yahooニュース

✍️記事要約

✅ 旅行支援、月内開始へ調整 GoTo代替、年内継続案

政府は12日、「Go To トラベル」に代わる全国旅行支援を早ければ月内に開始する方向で調整に入った。新型コロナウイルス感染拡大で見送っていたが、感染者数が減少傾向となっているため。9月下旬の3連休明けから当面、年末までを支援対象とする案が浮上している。新型コロナの水際対策も緩和し、1日当たり5万人の入国者数上限を10月にも撤廃する方向で調整。訪日客に義務付けている短期滞在ビザの取得免除や、個人旅行の受け入れ解禁も検討する。複数の政府関係者が12日、明らかにした。厚生労働省は、オミクロン株に対応した新ワクチンの製造販売を特例承認した。   ◇   ◇   ◇

☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️

✅ 感染状況をみながら「全国旅行支援」の実施や停止を繰り返すことで、旅行者は「全国旅行支援」を利用した旅行の計画が立てづらくなってしまう。
 また、旅行需要の動きが不規則になることで、旅行業者や宿泊施設側にも混乱が生じてしまう。
 新型コロナが落ち着けば、割引をしなくても旅行需要は自然と回復するのだから、巨額の予算を使って「全国旅行支援」を実施する必要はないのではないか。
✅ いつもながら一度決まった方針は変わらないだろうが、これまでもそうだが政府は飲食業界とか旅行業界とか線引きしたがるのだろう。しかも余計な線引き…。多くの余計な線引きによって不公平感や不満が蔓延している。今回も何故旅行に限定するのか
余暇の過ごし方さえ多様化している。経済対策というなら旅行に限定せず、消費喚起なら低所得層に渡れば否応なく消費に回るだろう。非課税世帯への給付も然りで、課税世帯で苦しんでる方々のほうがむしろ多いかもしれないのだ。業種、所得に線引きをせず、各省庁ごとの細々と分けずに、くだらない補助金全部やめて国民全員一律いくらをある程度の規模感で一旦給付し、年末調整や確定申告で高額所得者からは返納してもらうのが一番公平な気がします。
✅ 観光客が関係する商売を行っていますが、旅行支援にはあまり必要性を感じません。
団体旅行は修学旅行以外は動きが少ないのですが、個人旅行は感染者数分でお構いなしで既に動いてます。
旅行支援が有れば団体旅行を行いたい旅行会社は一時的に潤うでしょうが、次の感染爆発の引き金になる可能性を秘めた、言わば諸刃の剣です。
しかも、現状では、家族に感染者が現れたら接触者扱いで全員外出出来なくなります。
旅行支援の前にやるべき事が有ると思うのですが。

-Yahooニュース
-, ,

© 2024 News HACK By Powered by AFFINGER5