Yahooニュース

トヨタなど国内8社 半導体新会社[2022.11.11]

トヨタなど国内8社 半導体新会社

【記事詳細】Yahooニュース

✍️記事要約

✅ 「日の丸半導体」へ、トヨタ・NTT・ソニーなど国内8社で新会社…台湾有事なら調達難しく

トヨタ自動車やNTT、ソニーグループなど、国内企業主要8社が、次世代半導体の国産化に向けた新会社を設立したことが10日、わかった。2020年代後半に向けて、経済安全保障の観点から重要になっている半導体で、製造技術の確立を目指す。

 新会社の名称は、ラテン語で「速い」を意味する「Rapidus(ラピダス)」。ほかにNEC、ソフトバンク、デンソー、半導体大手キオクシア(旧東芝メモリ)、三菱UFJ銀行が参加する。出資総額は70億円超とみられ、今後も企業の出資や参加を促す。
 自動運転や人工知能(AI)、スマートシティーといった大量データを瞬時に処理する分野に欠かせない次世代半導体を開発する。
 政府は新会社の研究開発拠点の整備などに約700億円を支援する見通しで、11日にも西村経済産業相が発表する。政府の22年度第2次補正予算案では、国内での半導体分野の振興・支援に約1兆3000億円を充てていた。
 日本と米国は7月に開かれた経済版2プラス2(日米経済政策協議委員会)で、次世代半導体の研究開発で協力することに合意した。新会社は東大や産業技術総合研究所などが参加する研究開発拠点と連携し、国内での量産技術の確立を図る。
 半導体は回路の線幅が細かいほど、処理能力が高い。新会社は、製造技術が固まっていない2ナノ・メートル(ナノ・メートルは、10億分の1メートル)相当の生産を念頭に置く。
 先端半導体は、台湾積体電路製造(TSMC)がリードしており、線幅10ナノを下回る演算向けの製造は、19年末時点で台湾勢が9割超を占めている。日本は性能が劣る20ナノ以下の工場を整備している段階。台湾に有事があれば、調達が難しくなる。あらゆる製品に搭載されるため、国内の製造拠点確保が喫緊の課題となっている。
  ◇   ◇   ◇

☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️

✅ メーカーで働いていました。
半導体を手放した時期です。
日本の主力をどんどん海外に流してしまうのを納得できない気分でしたが、社内では組み立てはどこでもできるんだから、そんなものは海外に流しても全然大丈夫。
素材までは真似できないから効率よければその方が採算取れるって言う社員の人がいましたが…。
その結果が今の周回遅れた感、日々感じます。
日本の技術、大事に守って欲しいです。
✅ 8社合同で会社を作ってまで調達したいのが半導体という事だとは思いますね
無ければ今の電化製品は何一つ作れないから国内で生産出来るようにするのは悪くはないが流石に8社の合同会社となるとどうやって各社の統制を取るのか気になるところではあります
後このような状況で一番気になるのは東芝は何故半導体事業を手放したのだろうかそもそも東芝が半導体事業を手放さず国内生産を強化していればこんなことにはならなかったもしくは今よりは状況は悪くなかったのでは?と思ってしまいますね
✅ 台湾有事に備えての半導体の新会社の設立は明るいニュースだと思います。
半導体を確保すること以外にも国内の労働者の雇用が増えるのもメリットだと思います。最近、中国のロックダウンなどの影響もありダイキン工業が国内回帰を発表したが、日本周辺の有事を考えると国内で生産することのメリットを企業が考え直す機運が高まっているので、人件費は割高になるのは仕方がないので状況によっては政府はここに予算をつぎ込んでもらいたいと思います。

-Yahooニュース
-, , ,

© 2024 News HACK By Powered by AFFINGER5