Yahooニュース

日銀 マイナス金利解除を決定へ[2024.3.16]

日銀 マイナス金利解除を決定へ

【記事詳細】Yahooニュース

✍️記事要約

✅ 日銀、マイナス金利解除へ 17年ぶり利上げ、19日決定

日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しとなったことが15日分かった。決定すれば2007年以来17年ぶりの利上げで、金融政策の正常化を開始する転換点となる。連合が同日公表した今春闘の平均賃上げ率は5.28%と33年ぶりの高さで、日銀は賃金と物価がそろって上昇する好循環が実現する確度が十分に高まったとみている。

日銀はマイナス金利政策を解除した後も緩和的な金融環境を維持する方針で、事実上のゼロ金利政策に移行することを想定している。金融機関が短期金利に連動する変動型の住宅ローンや企業の借り入れなどの金利を上げるかどうかが焦点となる。

 植田和男総裁は、経済の好循環の実現が見通せる状況になれば、マイナス金利の解除などを検討する意向を示している。

 日銀は物価上昇率を2%に安定させる目標を掲げ、黒田東彦氏が総裁だった13年4月に大規模緩和を始めた。16年にはマイナス金利政策を導入した。

■英訳

It was revealed on the 15th that the Bank of Japan is expected to decide to lift the negative interest rate policy, a key pillar of its extensive monetary easing measures, at its monetary policy meeting to be held on the 18th and 19th. If decided, it would mark the first rate hike in 17 years since 2007, signaling a turning point in the normalization of monetary policy. The average wage increase rate for this spring wage negotiations, announced by the union on the same day, is 5.28%, the highest in 33 years. The Bank of Japan sees the likelihood of a virtuous cycle in which wages and prices rise together as significantly increased.

The Bank of Japan intends to maintain an accommodative monetary environment even after lifting the negative interest rate policy, transitioning to what is effectively a zero interest rate policy. The focus will be on whether financial institutions will raise interest rates on variable-rate mortgages tied to short-term interest rates and corporate borrowing.

Governor Katsunori Uchida has indicated the intention to consider measures such as lifting the negative interest rate policy once the realization of a virtuous economic cycle is foreseeable.

The Bank of Japan set a target of stabilizing the inflation rate at 2% and began extensive easing under Governor Haruhiko Kuroda in April 2013. The negative interest rate policy was introduced in 2016.

  ◇   ◇   ◇

☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️

✅ 日銀がマイナス金利を解除することは、行き過ぎた円安を是正する点では望ましいが、現段階で「賃金と物価がそろって上昇する好循環が実現する確度が十分に高まった」と判断するのは早計ではないか。
 最近の日本の物価上昇は国際的な資源・原材料価格の上昇と円安によって引き起こされている側面が強い。
 また今春闘の平均賃上げ率が33年ぶりの高さになったといっても、これが来年以降も継続する保証は全くない。
 実質賃金が上がって、消費が増え、国内の需給バランスが改善して物価が上昇していくという好循環に入っているわけではないということだ、物価上昇要因が日本国内で発生するホームメイド・インフレにならない限り、日本経済がデフレに後戻りするリスクは残ったままだ。
 マイナス金利の解除に踏み切っても、しばらくは様子見で低金利政策を維持していく必要があるだろう。

While lifting the negative interest rate policy by the Bank of Japan may be desirable in correcting excessive yen depreciation, it might be premature to conclude that "the likelihood of a virtuous cycle in which wages and prices rise together has significantly increased" at this stage. Recent inflation in Japan has been largely influenced by the rise in international resource and raw material prices as well as yen depreciation.

Moreover, even though the average wage increase rate for this spring wage negotiations has reached a 33-year high, there is no guarantee that this will continue beyond next year. It indicates that Japan is not yet entering a virtuous cycle where real wages rise, consumption increases, domestic demand improves, and prices rise accordingly. The risk of Japan's economy slipping back into deflation remains as long as inflationary factors originating domestically, such as home-made inflation, do not emerge.

Even if the negative interest rate policy is lifted, it may be necessary to maintain a cautious approach and continue with a low-interest rate policy for the time being.

✅ 最悪のシナリオは、マイナス金利が解除されて、銀行の金利が上がり、物価の上昇をさらに押し上げ、急激な物価上昇が起こり、さらなるインフレを招く。
しかしながら、そうした急激な物価上昇に、賃上げが追いつかず、特に地方の企業、中小企業、非正規雇用の労働者に、物価上昇のしわ寄せが押し寄せる。
そして住宅ローンなどの金利が上がることによって、多くのサラリーマンのローン破綻が社会問題化するというシナリオだ。
結果、日本社会は一部の「もてるもの」と多くの「もたざるもの」とに分極化する、「分断された社会」へと変貌する可能性がある。
経済の好循環(賃金と物価がそろって上昇する好循環が実現する)が実現することは望ましいが、地方や中小、非正規雇用の賃上げが、実際どうなっているのかを見ながら行う必要がある。
岸田首相は、そうした最悪のシナリオが実現しないように、何らかのセーフティーネットを、政策的に考えるべきだ。
✅ 一部の大企業は賃上げが進んでいるかもしれないが、中小企業を見て見て欲しい。非正規も然り。新卒の給与が上がっても、中の勤め人は上がっていない逆転現象もあると聞く。
国民の殆どが、物価高騰で苦しいと言い続けている中で、賃上げ成功していると言えるのだろうか。自分はアラフォーだけど、新卒時より支給額は増えていても手取りは数千円しか上がってないって人も結構聞く。
そんな中で、住宅ローンが上がってきたらもうどうしようもない人がどんどん出てくるだろうね。となると子供達も困るから、日本の少子化とかもどんどん悪化するんだろうな。

-Yahooニュース
-, ,

© 2024 News HACK By Powered by AFFINGER5