KADOKAWA 拡散に法的措置準備
✍️記事要約
KADOKAWAとドワンゴは7月10日、サイバー攻撃者が同社グループから窃取し暴露した情報をさらに拡散するなどの悪質な行為をしている人物に対する法的措置の準備を開始したことを明らかにした。同社によれば、拡散だけでなく関係者に対する脅迫めいた行為も確認され、「これらの行為は絶対におやめください」(同社)と呼び掛けている。
KADOKAWAグループでは、6月8日未明にサイバー攻撃による大規模なシステム障害が発生し、ランサムウェアなど複数の手法を用いたサイバー攻撃者が同グループから個人情報などの膨大なデータを窃取し、同27日頃にダークウェブサイトで暴露した。KADOKAWAとドワンゴは、7月3日までに暴露された情報が同グループから漏えいしたものである可能性を認めていた。
KADOKAWAとドワンゴは7月5日、暴露された情報と社内の記録との照合、確認を慎重に進めているとしつつ、暴露されたとする情報を匿名の掲示板やSNSなどで拡散する行為を確認したとし、こうした行為自体が法的に罰せられる可能性を伴い、行為により関係者がさらなる被害に遭う危険があるとして、悪質な行為者には、法的措置を徹底的に講じる方針を表明した。
現在までKADOKAWAとドワンゴ、角川ドワンゴ学園による対策チームがウェブの巡回監視や外部からの情報提供に基づいて漏えい情報の拡散につながる投稿の削除を運営者に申請しているといい、複数の投稿内容の削除を確認しているという。また、スパムメール配信などの迷惑行為には警察と連携して対処し、悪質性の高い情報拡散者に証拠保全を行い刑事告訴、刑事告発を含む法的措置の準備を進めているという。
■英訳
On July 10th, KADOKAWA and DWANGO announced that they had begun preparing legal action against individuals who were further spreading information stolen and disclosed by cyber attackers from their group, as well as engaging in malicious acts such as threatening those involved. According to the company, not only has the information been spread, but acts of intimidation towards related parties have also been confirmed, and they urge, "Please stop these actions immediately."
The KADOKAWA group experienced a large-scale system disruption due to a cyber attack early in the morning of June 8th. Cyber attackers used multiple methods, including ransomware, to steal vast amounts of data, including personal information, from the group, which they disclosed on a dark web site around June 27th. By July 3rd, KADOKAWA and DWANGO had acknowledged the possibility that the disclosed information had indeed been leaked from their group.
On July 5th, KADOKAWA and DWANGO stated that they were carefully verifying and cross-checking the leaked information with internal records, while also confirming that the information in question had been spread on anonymous forums and social media. They warned that such actions could be legally punishable and could further harm those involved, declaring a firm stance to take thorough legal action against malicious actors.
As of now, a countermeasure team from KADOKAWA, DWANGO, and Kadokawa Dwango Gakuen has been monitoring the web and requesting the removal of posts that lead to the spread of leaked information, based on information provided from external sources. They have confirmed the deletion of multiple posts. Additionally, they are working with the police to address nuisance activities such as spam email distribution, preserving evidence against highly malicious information spreaders, and preparing legal actions, including criminal charges and complaints.
◇ ◇ ◇
☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️
しかし、流失した個人情報に対する補償や賠償も角川はしっかりすべきだと思う。
✅ 現状の国内法でどこまで拡散が防げるのかはわかりませんけど一度拡散したものはコピーを繰り返されて無かった事にはならんだろう。特に海外のサーバーや個人のpcにあるものは。
後手に回ってしまった以上はKADOKAWAとして出来る事はかなり限定的だと思う。交渉人を立てて身代金を支払うか、完全に突っぱねて成り行き任せで行くかのどちらか。ハッカー自体を逮捕出来ればまた違った展開も期待できるけどロシアの地でやっているなら現地の捜査当局の協力は期待できなそう。
✅ これはこれとして、KADOKAWAの経営陣は会見なり開いて、謝罪や状況説明はできないんでしょうか?
「不用意な発言は犯人に利する」ということであれば、投資家から広く出資を受ける上場企業のけじめとして、経営陣が頭を下げる位はすべきと思うのですが
何事もネットで完結、SNSで完結というのは、個人のインフルエンサーならまだしも、上場企業の在り方としては、いかがなものかと思います