Yahooニュース

NATO 北欧2カ国の加盟に合意[2022.6.30]

NATO 北欧2カ国の加盟に合意

【記事詳細】Yahooニュース

✍️記事要約

✅ 北欧2国加盟に合意 「中ロ対抗」明確化、新戦略策定 NATO首脳会議

北大西洋条約機構(NATO)は29日、マドリードで開幕した首脳会議で、北欧のスウェーデンとフィンランドの加盟議定書に署名することに合意した。

 ロシアのウクライナ侵攻を受けて、長年の軍事的な中立政策からの脱却を決断した北欧2カ国が、31、32カ国目の加盟国となることがほぼ確実となった。欧州の安全保障は大きな転換点を迎える。

 会議では、向こう10年間のNATOの行動指針を示す「戦略概念」も12年ぶりに改定。ロシアを安全保障への「最大で直接的な脅威」と位置付け、欧州東部を中心にNATOの防衛態勢を長期的に大幅増強することを確認した。さらに覇権主義的な動きを強める中国に初めて言及し、「野心と威圧的政策は、われわれの利益や安保、価値観に挑戦している」と指摘。ロシアに次ぐ戦略の柱に据え、対抗姿勢を明確にした。

 会議は30日まで2日間の日程。ストルテンベルグ事務総長は29日、記者会見し「われわれの安保にとって極めて重要な時を迎える中、同盟を変革し強化する決定を下した」と語った。

 北欧2カ国加盟をめぐっては、両国の「テロ組織支援」などを理由に反対していたトルコが28日に支持に転じ、承認に必要な全加盟国の同意にめどが付いた。ただ、正式加盟には今後、各加盟国での議定書批准が求められる。少なくとも数カ月はかかるとみられており、各国議会などでの議論が難航する可能性もある。

 一方、戦略概念では「対中ロ」を念頭に日本と韓国、オーストラリア、ニュージーランド4カ国などのパートナー国と、国際秩序維持で連携を深めることも明記した。29日の一部討議には、岸田文雄首相ら4カ国の首脳が初めて参加。民主主義陣営の結束を示した。 
  ◇   ◇   ◇

☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️

✅ かなり歴史的な意味を持つ合意と思います。今回の合意のポイントとしては、①過去にソ連と善戦し、その経験を誇りに思うフィンランドがNATOに入る、②比較的ロシアに好意的であったトルコが両国のNATO入りを認める、③ロシアだけでなく中国に対しても警戒姿勢を盛り込むといったところです。新冷戦時代が始まったと考えて国家戦略や企業経営を考える必要があると言えます。日本の防衛や経済安保に大きな影響を与えるニュースです。
✅ 岸田氏も参加したNATO首脳会議は、北欧のスウェーデンとフィンランドの加盟に対して、加盟国からの合意を見るということとなった。
中立政策をとってきたこれらの北欧の2国が加盟することとなったことは、「第二次冷戦」の新たな局面を示している。(なお「新冷戦」という用語はソ連のアフガン侵攻による1980年代の対立を指す用語を指すととらえられる可能性がありミスリーディングなのでここでは使用しない。)
しかしながら、このマドリードの会議では、NATOの対象の拡大を見たといえるのではないだろうか。単に北大西洋の局地的な軍事同盟から、太平洋をも視野に入れた全世界的な軍事同盟へとその性格を変容させつつあると理解できるのではないだろうか。
対象地域を限定したものから、世界大にその対象が拡大する中で、NATOの性格も変わっていくのだろう。単に加盟国が増える以上の意味がここにはある。
✅ ロシア包囲網としてはこのうえない強力な味方でしょうね。
まさかトルコと双方が折り合うとは思わなくさかった。
それだけ北欧2ヵ国はロシアの脅威を感じている証左。
NATO軍の増員も決まり、もし北欧に手出ししようものなら一触即発の事態となるでしょう。
とにかくロシアが嫌いだと言う意志表示は出来ましたね。
新たな冷戦になろうとも、断固ロシアだけは容認しない姿勢を貫きましょう。

-Yahooニュース
-,

© 2024 News HACK By Powered by AFFINGER5