Netflix 新たな鉱脈にライブ配信
✍️記事要約
山のように積まれたホットドッグが瞬く間に減っていく――。米国で夏の終わりにあたるレーバーデー(労働者の日、9月2日)の祝日、ラスベガスの競技場に詰めかけた観衆の視線はステージ上で早食い競争に挑む2人の男性に注がれていた。日本が生んだフードファイターの小林尊(46歳)と、米国人の好敵手であるジョーイ・チェスナット(40歳)だ。
2000年代、2人はニューヨークのホットドッグ早食い大会で頂上を競い合った。それぞれの事情で同大会から離れたため、直接対決するのは15年ぶりだ。制限時間の10分間で食べたホットドッグは小林が66個、チェスナットが83個。チェスナットが大差で勝つ結果となったが、この対決を「最後の戦い」と位置付けていた小林も自身の記録を塗り替えた。
「(早食い競争が)スポーツとして広がり、いつか大きな舞台でボクシングのような戦いができるようになって、そこに自分が立ちたいという夢があった」。試合に先立ち、小林は報道陣の取材にこう語っていた。「実現できたのは幸せなこと」。対戦後にインスタグラムに投稿した引退宣言で見せた表情は、晴れ晴れとしていた。
実は、この対決を企画・主催したのは米動画配信サービス大手のネットフリックスだ。両選手との交渉やルールの策定といった興行全体を取りまとめると同時に、対戦の様子を特別番組『Chestnut vs. Kobayashi : 究極のホットバトル』として会員向けにライブ配信(生配信)した。
ネットフリックスといえば、最近では『地面師たち』のヒットの印象を持つ人が多いだろう。豊川悦司や綾野剛をはじめとする実力派俳優の起用、過激な描写、日本の地上波放送を大きく上回る制作費といった話題が頻繁に報じられている。13年に配信した『ハウス・オブ・カード 野望の階段』から積み上げてきた自社でのドラマ制作のノウハウが、世界で2億7765万人に上る会員を引き付けているのは間違いない。
それと比べると、今回のホットドッグ早食い対決のようなライブイベントの配信は歴史が浅い。23年3月、米国の芸人によるスタンダップコメディー『クリス・ロックの勝手に激オコ』をメリーランド州の劇場から生中継したのが始まりだ。
一方で、足元の動きは激しい。この1年半ほどの間に、米映画賞の1つであるSAG賞やプロゴルファーとF1ドライバーが組んで競う『The Netflix Cup』などをライブで流した。11月にはボクシング界のレジェンドであるマイク・タイソンと、有名ユーチューバーのジェイク・ポールの対戦も配信を計画する。さらに米プロレス団体ワールド・レスリング・エンターテインメント(WWE)と10年間で50億ドル(約7300億円)の契約を結び、25年から主力番組『Raw(ロウ)』を生中継する権利を手にした。
◽️ 「一緒に見るという魔法」への期待
ネットフリックスのような動画配信サービスは視聴する時間や場所、端末を問わない柔軟性を武器に成長した経緯があり、ライブ配信への傾倒は奇妙に見えるかもしれない。だが、テッド・サランドス共同最高経営責任者(CEO)は「居間のテレビの前に皆が集まって同じ番組を一緒に見る行為には、魔法のような素晴らしさがある」と説明する。娯楽の選択肢が増えて人々の好みが分散していく中で、一度に大きな注目と熱狂を生み出せる「貴重な機会」としてライブ番組を捉えているのだ。
ライブ番組の「王様」と言えば、米プロフットボールNFLのようなメジャースポーツだろう。米娯楽業界誌バラエティーの分析によると、23年に視聴者数の多かった米テレビ番組(注:配信番組は含まない)トップ100のうち56はスポーツ番組だった。約1億1500万人が視聴した「スーパーボウル」を筆頭にNFLの試合が大半を占めており、ネットフリックスも24年のクリスマスに催されるNFLの2試合を配信する契約を結んでいる。
とはいえ、固定ファンの視聴と広告収入を見込みやすいメジャースポーツの放映権を得るのは容易ではない。英調査会社スポーツビジネスによると、世界のスポーツ放映権の合計額は23年に約560億ドルとなり、前年比2.4%増えた。米アマゾン・ドット・コムや米アップルといった巨大テクノロジー企業の参入でマネーゲームの様相が強まっており、「メジャースポーツのシーズン全体を配信して利益を出すのは非常に難しい」とサランドス氏は言う。
そこで新たな鉱脈として探っているのが、ホットドッグ早食い対決のような発掘・企画型のスポーツイベントや、以前からネットフリックスが注力してきたドキュメンタリー作品との相乗効果を狙える催しのライブ配信だ。同社でスポーツ番組制作を統括するバイスプレジデントのゲイブ・スピッツァー氏は日経ビジネスなどとの取材で「コアなスポーツファンだけでなく、新しいファンを引き付けることを常に目指している」と強調した。
小林とチェスナットによる対決では、両氏を取り上げた米ESPNのドキュメンタリー『30 for 30: The Good, The Bad, The Hungry』の制作に携わった人材がネットフリックスの社内にいたことが企画のきっかけになったという。2人の選手に接触してそれぞれの考えを聞きながら、1年以上かけて折衝を重ねることで実現にこぎ着けた。
リストラや再編が続く米メディア業界では現状、ネットフリックスは「勝ち組」と見られている。大手各社の配信ビジネスの損益の合算値を上回る額の利益を1社で稼いでいるためだ。だが、ここ2年ほどの成長は広告付きプランの導入やアカウントの使い回しに対する取り締まりの成果が大きい。
こうした施策が一巡した後も事業を伸ばし続けるには多様な番組が欠かせず、ライブ配信はその突破口として期待を集めている。スピッツァー氏は「(取り組みは)始まったばかりで、歩いたり、走ったりする前の赤ん坊がハイハイしているような状態だ」と慎重さを見せつつ、「我々には試行錯誤する力がある」と自信ものぞかせた。
『ハウス・オブ・カード 野望の階段』の配信から10年余りたった今、日本でもネットフリックスのドラマが日常的に話題に上るようになり、テレビ局などとの間での人材移動も増えてきた。スピッツァー氏は「米国だけでなく、世界中の人々を興奮させるものは何かと考えている」と明かす。じわりと広がり始めた同社のライブ配信が『地面師たち』のように日本に刺激を与える日も、遠くはないかもしれない。
■英訳
Hot dogs piled up like a mountain quickly began to disappear—. On Labor Day, a holiday in the U.S. marking the end of summer (September 2), the eyes of the crowd gathered at a stadium in Las Vegas were fixed on two men on stage, competing in an eating contest: Japan’s food fighter Takeru Kobayashi (46) and his American rival, Joey Chestnut (40).
In the 2000s, these two competed for the top spot in New York’s hot dog eating contest. Having stepped away from the competition for their own reasons, this was their first direct showdown in 15 years. In the 10-minute time limit, Kobayashi ate 66 hot dogs, while Chestnut ate 83, winning by a wide margin. Although Kobayashi positioned this as his “final battle,” he also broke his own record.
"I had a dream that eating contests would spread as a sport, and that one day we could compete on a grand stage like boxing, and I wanted to be part of that,” Kobayashi said in an interview with the media before the match. "It's a happy thing that this came true," he said, expressing his joy in his retirement announcement posted on Instagram after the match.
This event was actually planned and hosted by the major U.S. streaming service Netflix. While negotiating with both competitors and setting the rules, Netflix also live-streamed the contest in a special program titled *Chestnut vs. Kobayashi: The Ultimate Hot Battle* for its members.
When you think of Netflix recently, many people might recall the hit show *The Master Swindlers.* With powerful actors like Etsushi Toyokawa and Go Ayano, extreme scenes, and a production budget far surpassing that of Japanese terrestrial TV, the show was frequently in the news. Since its 2013 release of *House of Cards*, Netflix has accumulated know-how in original drama production, which has attracted a global subscriber base of 277.65 million people.
In comparison, Netflix’s history of live event streaming, like the hot dog eating contest, is relatively short. It all began in March 2023 with the live broadcast of comedian Chris Rock's stand-up special *Selective Outrage* from a theater in Maryland.
However, things are moving quickly. In the past year and a half, Netflix live-streamed events such as the SAG Awards and *The Netflix Cup*, where pro golfers and F1 drivers teamed up. In November, they plan to stream a boxing match between legend Mike Tyson and famous YouTuber Jake Paul. Netflix also signed a 10-year, $5 billion contract with WWE to acquire the live broadcast rights for its flagship program *Raw* starting in 2025.
## The "Magic" of Watching Together
Streaming services like Netflix have grown by offering the flexibility to watch content anytime, anywhere, and on any device. So, its push toward live broadcasts might seem odd. However, Netflix co-CEO Ted Sarandos explained, “There’s something magical about gathering in front of the TV in the living room and watching the same program together.” As people’s preferences diversify with more entertainment options, live shows present a "precious opportunity" to generate excitement and attention all at once.
When it comes to the "king" of live broadcasts, major sports like the NFL take the crown. According to an analysis by the U.S. entertainment industry magazine *Variety*, 56 of the top 100 most-watched U.S. TV programs in 2023 were sports-related, with NFL games dominating the list, including the Super Bowl, which drew about 115 million viewers. Netflix has also secured a deal to stream two NFL games on Christmas Day 2024.
However, securing the broadcasting rights for major sports, which guarantee a steady audience and ad revenue, is not easy. According to the British research firm Sports Business, the total global sports broadcasting rights reached approximately $56 billion in 2023, a 2.4% increase from the previous year. With tech giants like Amazon and Apple entering the scene, the money game has intensified, and Sarandos noted that “it’s very difficult to turn a profit by streaming an entire season of major sports.”
As a result, Netflix is exploring new opportunities in events like the hot dog eating contest—curated, original sports events—or those that can be combined with documentaries, an area Netflix has long focused on. Gabe Spitzer, Netflix’s vice president in charge of sports content, emphasized in an interview with *Nikkei Business* that they aim to attract not only core sports fans but also new audiences.
The Kobayashi vs. Chestnut showdown was realized thanks to personnel within Netflix who had worked on ESPN’s documentary *30 for 30: The Good, The Bad, The Hungry*, which featured both competitors. After more than a year of negotiations and discussions with both athletes, the event came to fruition.
In the restructuring and reorganization of the U.S. media industry, Netflix is currently seen as a "winner," earning more profits than the combined operating results of its competitors' streaming businesses. However, much of Netflix's growth over the past two years can be attributed to the introduction of ad-supported plans and cracking down on account sharing.
To sustain growth beyond these initiatives, diverse content is essential, and live broadcasting is being looked at as a potential breakthrough. Spitzer, while showing caution, said, “We’re still at the baby stage—just crawling before we start walking or running—but we have the ability to experiment.”
More than ten years have passed since Netflix released *House of Cards*, and its dramas have become a regular topic of conversation in Japan, with more talent moving between TV networks and Netflix. Spitzer revealed that they are always thinking about "what will excite people not just in the U.S. but worldwide." The day when Netflix’s live broadcasts start stirring up excitement in Japan, much like *The Master Swindlers*, may not be too far off.
◇ ◇ ◇
☘️ヤフコメ❗️ピックアップ☘️
動画配信サービスが生番組志向のイメージを強めた場合、動画配信サービスの事業領域の拡大イメージ=地上波テレビの独自性の喪失にも、逆に動画配信サービスの独自性の放棄=地上波テレビのポジショニングのイメージ良化にも、いずれにも繋がる可能性があります。最終的にどちらになるか、ポイントは、シンプルではありますが、面白い番組がどれだけ多く提供されるか、でしょう。
競争により、地上波テレビ、動画配信サービス共に、コンテンツの充実が今後も期待できると思います。
✅ スポーツや格闘技などのライブ配信自体はここ5年以上前から配信サービス各社の重要な集客コンテンツとなっており、都度課金や見放題といったサービス形態はコンテンツごとに変わりますが、話題性の高いビッグゲームの権利獲得への動きがあります。アマゾンプライムはボクシング世界タイトルマッチや野球WBCなどで実績があり、U-NEXTはサッカープレミアリーグを日本独占配信しています。
一方、Netflixはそこに参戦していませんでした。一般的なスポーツや格闘技のライブ配信市場がレッドオーシャン化しているなか、本記事のような「ホットドッグ早食い対決」を企画主催し、ライブ配信するのはNetflixらしい妙手に感じます。ただ、スポーツでもそれなりに社会的話題性の高いビッグゲームでなければ、配信サービスは手がけていません。そうしたなかNetflixが独自路線でどのようなライブ配信を開拓していくのか注目されます。
✅ 一時期はサッカーの代表戦は当然地上波で見て、大晦日は地上波でこぞって各テレビ局が格闘技をやってて年を越してましたが。。。
サッカー、ボクシングなどの格闘技のライブも今やPPVになってきた時代。
地上波ドラマも録画しなくてもTVer、U-NEXTで見れるし。
また、俳優のギャラも地上波よりネットフリックスの方がかなりいいらしいのでドラマもだんだんシフトしていくかもしれませんね。
個人的には最近、朝夕のニュースくらいしか地上波を、見なくなってきてます。
地上波ならではの番組を今後期待したいです。